種まき。
《この時期がやってきました》
去年帰省と収穫の時期が被って枝豆を収穫の一歩手前で枯らしてしまったので今年こそリベンジを。
まずは種を手に入れるところから。
向かったのはダイソー
普通の枝豆が品切れだったので今回は茶豆にすることに。
本当は枝豆だけで良かったんだけど流石はダイソー。2個で100円…
ということで今年はサニーレタスも育てていきます。
種の比較
枝豆
去年同様プランターで育てます。
サニーレタス
こちらは水耕栽培で育てます。
土の代わりとなるスポンジに種まきしていきます。
スポンジの底の硬い部分はカットして
約1.5cm四方にします。
トレーに切ったスポンジを並べ、
水を含ませます。
スポンジの上に種を並べて、
上からトイレットペーパーを被せます。
これは種の上にかける土の代わりで、保湿状態を保つためです。
以上で種まきは終了!
あとは芽が出るのを待ちます
枝豆とサニーレタス
今後の成長をお楽しみに~
0コメント